本文へ移動

デイサービスセンターたまゆらの丘

施設のご案内

デイサービスセンターたまゆらの丘

当事業所は、介護保険法令に従い、ご利用者がその有する能力に応じ可能な限り自立した日常生活を営むことができるように支援することを目的として、「通所介護」「介護予防通所介護」を提供します。

利用者一人ひとりの個性と要望を大切にし、利用者は勿論家族とのコミュニケーションに努め、利用者の生き生きとした生活づくりを援助します。

<通所型サービスAの実施>
当事業所の介護予防の教室に通って、生活機能の維持・向上のための体操や筋力トレーニングを行います。
<通所型サービスCの実施>
週1回3カ月間(12回)集中的にデイサービスセンターに通い、理学療法士・作業療法士による日常生活活動の改善を目的としたトレーニングを行うことで、生活機能を向上させます。

施設紹介

施設概要

住所
〒395-0151 長野県飯田市北方3406-1
経営主体
株式会社たまゆら
介護保険事業所番号
2070501495
指定年月日
介護 平成21年4月1日
介護予防 平成21年4月1日
定員
65名
通常時のサービス提供地域
飯田市、高森町、喬木村、阿智村、平谷村
営業時間
8時25分~17時25分
定休日
1月1日
受動喫煙対策
敷地内全面禁煙

一日の流れ

入浴や口腔ケア、一人ひとりに適した生活リハビリ、皆様で楽しんで頂けるレクレーション等をご用意して、気持ちの良い一日を過ごして頂きます。
8:30~9:30
お迎え
9:30~10:00
健康チェック
入浴
10:00~11:00
個別機能訓練・体操、お茶の時間
入浴
11:00~11:30
レクリエーション
入浴
11:30~13:30
口腔体操、昼食、昼寝
13:30~15:00
趣味活動・個別機能訓練・レクレーション
入浴
15:00~15:30
機能訓練体操、おやつ
15:30~
16:30~
レクリエーション・お送り
※上記自己負担額は1割負担の場合です。2割負担の場合は×2になります。

利用料の御支払いについて

利用料は下記のいずれかの方法をご選択下さい。

  1. 毎回の利用時にその都度お支払い頂く方法
    利用の都度自己負担額を現金でお支払い下さい。

  2. 一月分をまとめて現金でお支払い頂く方法
    毎月10日までに前月分を請求致しますので当月末までに御支払い下さい。

  3. 一月分をまとめて口座より引き落とさせて頂く方法(八十二・信金・JA)
    毎月10日までに前月分を請求致します。20日が引落日になりますので口座の残高をご確認下さい。

  4. 通常の事業実施地域外への送迎(20キロ迄 片道470円、20キロを超え1キロ毎30円増)

お問い合せ・アクセス

各種お問い合わせ、見学及び体験利用については随時受け付けを致しております。

TEL:0265-48-0121
FAX:0265-48-0122
担当者:桑原 上沼 宮脇
中央自動車道 飯田インターより車で約3分
TOPへ戻る